双腕ロボットのデメリット

ranelte

2021年12月17日 16:29

基本的なデメリットも、その他のロボットと同等です。
導入前にしっかりと投資回収が可能か検討することにより、デメリットは補うことができます。
以下は、双腕ロボットならではのデメリットです。

●デメリット
1.ティーチングが複雑化する

アームが2つあるのでティーチングが倍になります。
導入作業工程を変更する際、通常の単腕(アームが1つ)の場合は、知識が必要なものの、自社内でもティーチングすることができます。
しかし、双腕ロボットの場合、より複雑化するため、ロボットSIerや専門の方の力を借りることになります。

2.剛性が低い

アームは2つありますが、主軸は1つしかありません。
つまり、2つのアームの負荷が根本の1軸にかかるということになります。
当然、単腕に比べると、剛性が低くなってしまいます。

そのため、双腕ロボットの場合、最大可搬重量が低めに設定されていることが多いです。

-------------------------------------------------------------------------

skysmotor.comステッピングモータブレーキシャフトカップリングなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。