ロボットハンド/ロボットアームとは?

ranelte

2023年02月25日 15:31

ロボットハンド/ロボットアームとは、人間の手と同様に、モノをつかむ・持ち上げる・運ぶ・支えるといった作業を実現する汎用ロボットの部位を指します。人間の手首より先、手のひらの機能を模した部分をロボットハンド、持つモノを取り回す腕の部分をロボットアームと呼びます。ロボットハンドは、エンドエフェクタ、グリッパーと呼ばれることもあります。基本的にロボットハンドとロボットアームは一組にして利用します。

人間の手は、極めて汎用性の高い機能を備えています。同じ手を使って、荷物をつかんで持ち上げたり、電源コンセントにケーブルプラグを挿し込んだり、紐を結んだりと、さまざまな作業をこなせます。ロボットハンド/ロボットアームは、そうした人間の手に近い汎用性を実現し、人に代わって、組み立て、塗装、検査、ピッキング(採集)など多様な作業を自動化します。


20世紀の半ばまで、自動化機械では決められた作業しかできませんでした。こうした専用機は、少品種大量生産型の工場では、生産性向上に絶大な威力を発揮します。しかし、製造ライン上で行う作業の内容が頻繁に変わる多品種少量生産(変種変量生産)に対応する工場では、思ったほどの効果が得られません。生産品目が変わる度に、新しい自動化機械の導入が必要になったり、変更後の生産技術に最適化されていないため機械の稼働率が落ちたりする可能性があるからです。


また、少品種大量生産型の工場にも、専用機では対応できず、人手でなければこなせなかった作業がたくさんあります。例えばコネクタにプラグを挿し込むといった一見単純な作業は、微妙な位置のズレなどに柔軟に対応して、壊さないように位置や力加減を調整しながら挿し込む必要があり、専用機による自動化が困難です。

人間の腕に相当するロボットアームは、人間同様関節を持ち、柔軟な動きができるようになっています。手・指先に相当するロボットハンドは、現時点では、適用する作業に合わせて最適な機能・構造のロボットハンドを選んで使い分ける必要があります。

------------------------------------------------------------------------------
skysmotor.comユニポーラステッピングモータ中空ステッピングモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。