ステッピングモーターの選び方:トルク、ステップ角、電圧のポイント
ステッピングモーターを選ぶ際には、トルク、ステップ角、電圧などいくつかの重要な要素を考慮する必要があります。以下に、それぞれのポイントについて説明します:
1. トルク(Torque):
- ステッピングモーターのトルクは、モーターがどれだけの負荷を回転させることができるかを示す重要な要素です。選ぶ際には、アプリケーションで必要なトルクに適したモーターを選択する必要があります。トルクが大きいほど、より重い負荷を制御するのに適しています。
「写真の由来:
Nema 17 バイポーラステッピングモーター 1.8°13Ncm (18.4oz.in) 1A 3.5V 42x42x20mm 4 ワイヤー」
2. ステップ角(Step Angle):
- ステップ角は、ステッピングモーターが1ステップで回転する角度を示します。一般的なステップ角は1.8度(200ステップ)や0.9度(400ステップ)です。ステップ角が小さいほど、モーターはより滑らかに回転し、高分解能な制御が可能となります。
3. 電圧(Voltage):
- ステッピングモーターの選択においては、適切な電圧を考慮することが重要です。選択するモーターの電圧は、制御系統との互換性を保ちつつ、最適なパフォーマンスを得るために適切な範囲内で選択する必要があります。過大な電圧を供給するとモーターが熱くなる可能性があります。
「写真の由来:
デュアルシャフト Nema 17 バイポーラ 1.8°44Ncm (62.3oz.in) 1.68A 2.8V 42x48mm 4 ワイヤー」
4. 応用による選定:
- ステッピングモーターの選定には、具体的な応用に応じて選択する必要があります。例えば、高トルクが必要なアプリケーションではトルクが重要ですが、高速な動作が必要な場合にはステップ角や電圧の特性が重要となります。
5. 制御方式と互換性:
- 選択したステッピングモーターが、使用する制御方式やドライバーとの互換性が重要です。適切な制御方式との組み合わせにより、効率的なモーション制御を実現することができます。
これらの要素を考慮して、アプリケーションに最適なステッピングモーターを選択することが重要です。適切なトルク、ステップ角、電圧を持つモーターを選ぶことで、効率的なモーション制御や高性能な動作を実現することができます。