小型ACモーターの速度制御について

2023年05月19日

ACモーターの速度制御には、ACスピードコントローラー(ACスピコン)を用います。ACスピードコントローラーとは、インダクションモーターやレバーシブルモーターに、速度検出用のレートジェネレータを組付けたもので、モーターの回転状況を確認します。実回転数と指令回転数を比較して、その比較結果をもちいてフィードバック制御を行うことで回転速度をコントロールします。
小型ACモーターの速度制御について

また、ACモーターの速度を変える方法でインバータを用いる方法があります。この方法との違いは電源周波数を変化させてモーターへ速度をコントロールするインバーター回路は、オープンループ制御になる点です。それに対しACスピードコントローラーを用いる方法は、モーターの速度をフィードバックすることでクローズドループ制御になります。モーターの速度情報を制御に用いる構成上、回転速度が安定する特徴があります。
小型ACモーターの速度制御について

レシーブルモーターとは、モーター内に摩擦ブレーキ機構を持っているモーターです。摩擦の負荷を加えることで可逆特性をよくするために、ブレーキ機構が取り付けられており、短時間で頻繁に正逆運転を行う場合に適したモーターです。レートジェネレータとはモーターの後部に設置される速度検出用のセンサです。
-------------------------------------------------------------------------
skysmotor.comステッピングモータドライバ遊星ギアボックスモータなどを販売している専門的なオンラインサプライヤーです。お客様に競争力のある価格、または効率的なサービスを提供しております。



Posted by ranelte  at 12:38 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
過去記事
最近のコメント
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

プロフィール
ranelte
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

削除
小型ACモーターの速度制御について
    コメント(0)