PM型ステッピングモータの特性について

2023年12月16日

PM型ステッピングモータは、永久磁石を使用して動力を生成するステッピングモータの一種です。以下に、PM型ステッピングモータの主な特性を説明します。

ステップ角: PM型ステッピングモータは、角度を指定されたステップ単位で回転することができます。一般的なステップ角は1.8度(200ステップ/回転)または0.9度(400ステップ/回転)ですが、より高分解能のモータも存在します。
PM型ステッピングモータの特性について
「写真の由来:Φ35x35.2mm PM型ステッピングモーター ギヤ比120:1 平行軸ギアボックス付

高トルク: PM型ステッピングモータは、永久磁石の磁力を利用してトルクを生成します。そのため、比較的高いトルクを発生することができます。また、静的トルク(ホールドトルク)もあり、停止した状態でトルクを維持することができます。

精密な位置制御: PM型ステッピングモータは、ステップ単位で回転するため、精密な位置制御が可能です。ステップ角の小ささにより、微細な動作や位置決めが必要なアプリケーションに適しています。
PM型ステッピングモータの特性について
「写真の由来:Φ35x22mm PM型リニアステッピングモータ エクスターナル 0.28A ねじリード0.5mm/0.0197" 長さ21.5mm

無整流制御: PM型ステッピングモータは、通常、無整流制御(2相または4相)を使用して制御されます。この制御方式により、単純な駆動回路でスムーズな運転が可能です。

高速運転能力: PM型ステッピングモータは、比較的高速な動作が可能です。ステップパルスの周波数と電機的な特性によって最大速度が制限されますが、一般的には数千から数万パルス/秒の速度で動作することができます。

高効率: PM型ステッピングモータは、効率的なエネルギー変換を実現します。特に、モータが静止している場合や負荷がない場合には、ほとんどの電力が消費されずに保持されます。

静音性: PM型ステッピングモータは、ステップモータの中でも比較的静音に動作する傾向があります。ただし、高周波駆動や高速回転時には、一部のノイズや振動が発生することがあります。

これらの特性により、PM型ステッピングモータは、精密な位置制御や高トルクが求められるさまざまなアプリケーションに広く使用されています。例としては、3Dプリンタ、CNCマシン、ロボットアーム、医療機器、自動販売機などが挙げられます。



Posted by ranelte  at 11:32 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

カテゴリ
過去記事
最近のコメント
Information
静岡県東部・伊豆 ブログポータルサイト イーラ・パーク
 

プロフィール
ranelte
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
オーナーへメッセージ

削除
PM型ステッピングモータの特性について
    コメント(0)